「からだが固いと頭も固いものだ」とある方に言われ、そうかも・・・・と素直に実感できたわたしは、
昨年の11月からヨガをはじめました。といっても週に1回行けるかどうか、程度の話でまだからだにも
変化はありませんが、神秘的なBGMとインストラクターのミホ先生の心地良い声に導かれながら、
「ああ わたしも宇宙の一部かも♪」と思える瞬間があります。
全身を使った深い呼吸は細胞にまで気が巡るような感覚です。
ジムに着くまでは、なんとか時間までに!!とバタバタしているのですが、いざレッスンが始まると、
ゆったりとしたおおらかな気持ちになれて、時間もゆっくり流れるから不思議です。
わたしにはこう感じられる時間の過ごし方が欠けていたな、と反省です。
そしてアン・ナチュールに足を運んでくださるお客様にも、そう感じていただける時間を演出していけたら
いいな♪、思っています。
欠けていたもの・・・
*** しごとはじめ ***
2011のアンナチュールは、2日のホテルでのトリートメントからはじまり
ました♪。夏からご予約をいただいたT様親子、初めて受けてくださった岡谷の
ご夫婦。 新しい1年を、昨年からの感謝とすばらしい出逢いでスタートさせる
ことができました。
この初対面だと思っていたご夫婦は、実はわたしが昨年まで勤めていた
薬酒メーカーの工場見学に来ていただいたことがあり、その際、クラフト体験
として、エッセンシャルオイルで作る、『ルームフレグラン作り』に3回も
足を運んでいただいていたのです!!
この体験の企画をしたのがわたしでしたので、それだけでもうれしかった
のですが、それ以上に感動したのが、初回の作成アドバイスに携わったのが
わたしで、それを覚えていてくださったのです(☆▽☆)♪♪♪。
30分という短い時間で、わたしが香りのことを楽しそうに語り、男性の好みの
香りを従来のラインナップにプラスして、奥の棚から出してきたことが印象深く、
そのときの香りがとてもいいブレンドにできたそうで、それからまたY社に
足を運んでくださったとのことなのです。
そして、ホテルでのアン・ナチュールの案内を見て、もしかしたらあの時の
Y社の方では??とお話されていたそうなんです。
わたしもその時の記憶がよみがえり、そんな小さな出会いを覚えていて
くださったことに本当に感激しました。
Y社では、現在フレグランス作りは開催されていないらしいので、
ぜひ今度はお店ので香り作りを楽しんでいただきたいです。
サービス業でいることの喜びを最大限に感じたお二人との再会でした。
またぜひお会いしたいなあ(〃ー〃)と思う次第です。
そしてこんなにも素敵な再会から始まった2011が楽しみにもなりました♪。
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
昨年2月にOPENして、早11ヶ月。
東伊那の元旦マラソンに出かけて、車をスリップさせてからちょうど1年。
数分前に先にスリップして田んぼに落ちそうになっている車があって、
吸い寄せられるようにその車にガシャン(;ー;)。
新年早々・・・と、1日かなり落ち込みましたが、翌日からはきっと
『当たり年♪』と気持ちを切り替えたのがついこの前のような気がします。
過ぎてみると、本当に当たり年だった気がします(^ー^)。
OPEN 2年目になる今年は、より計画的に。より楽しく。
本年もよろしくお願いいたします。