Off

*** 短い夏 ***

 暑い暑いと言っていたのもつかの間。
朝晩の風は冷たくなって、昼間もずいぶん過ごしやすくなりました。
一年で一番苦手な季節が夏です。といっても風邪など病気で床に臥せる
わけではなく、ただやる気がわかないことが多いです(^ー^;)。
人一倍日焼けしてあまり見かけない褐色のアラフォーなので、
「いつも元気」なイメージですが、見えないところで気を抜いてだらだら
しているわたしです。そんなだめだめな自分にも「ONとOFFが大事だから☆」
と言い訳しているのですが、夏休みで帰省していた息子に
朝を制する者は一日を制す!」朝が遅いからだめなんだよっ!!
一日を制す者だけが人生を制することができるんだ!!!
と一括され(T△T)、夏休みの我が家は体育部の合宿のようでした・・・・。
 早くも長男にはもはや教えることはなく、人生をも教えられる始末。
携帯電話の利用状況も無駄が多いと諭されて、利用の都度料金が確認
できるように設定されて(;-;)、いろいろと学びが多い夏休みとなりました。

 そんな中、昨日はアロマテラピーアドバイザー養成コースの
ママクラスが開講!!
姉と実家の母に託児をお願いして、2ヶ月、5か月、2歳×3人の賑やか
な面々。別の教室で勉強するママさんたちのもとにことある毎に
「かあちゃん!」「ママ!!」と駆け寄ってくる子供たち。
なんてかわいいの♪♪。
 2歳さんは自我が芽生える時期なので、一番お友達と「仲良く」が難しい時。
やりとりを聞いているとうちもそうだった(^△^;)。と思えることばかり。
その時は「大変」の一言につきる子育ても過ぎてみるとあっという間。
大変な時が楽しくて、一番子供たちに必要とされていた“ママ”として輝き放つ
最良の時間だったと思うこのごろ。
 十数年後には立場逆転でこんなにも弱者な“ママ”に・・・・。
いえいえ、まだまだ「人生」を語れるようにまずは「朝を制す」ことを目標に
母もがんばります!!!
DSC02186
日に日にたくましくなっていく子供たち。


8月 22, 2012 その他
Off

***お盆やすみ***

 お正月、ゴールデンウィーク、お盆の長期休業中は駒ヶ根高原ホテルやまぶき
でのお仕事が多いので、アン・ナチュール店舗の方はいつもお休みさせていただいてます。
今回もすっかり夜~深夜までの営業で朝はゆっくり起きてのんびり過ごしているわたしです。
 子供たちも日頃部活や社会体育でなかなか家にいないので、混んでるとわかっていても
ランチはトマトの木、帰りは養命酒健康の森・・・今年もお決まりのコースで楽しんできました。
養命酒健康の森のクラフト、今年は『お香作り』があるとのことで、
娘二人と愛知からきている三つ子のいとことでお香作りにチャレンジ!!
CA3K0128まずは、ピンク・イエロー・ブルーから好きな色を選び、
お水を入れてよく練ります。CA3K0130
次に金木犀やフローラル、すずらん、ストロベリー等の香りの中から好きな香を選んで
香のオイルを加えてさらにこねこね。
あとは好きな型で型抜きして完成!!
メッセージや顔も型押しできたりしてバリエーション豊か。
大人も子供も没頭中。
CA3K0129
以外と男の子たちも楽しんで、色をマーブルにしたり、新色を産み出したりして
かなり凝って作っていました。
CA3K0131
小さいお子さんから大人まで楽しめるのでとってもおすすめです。
子供たちも早くも色を変えてまた作りた~いと言ってます。
8月19日まで開催しているそうですよ。
CA3K0134
 
 養命酒健康の森は川のせせらぎを聴きながら散歩もできるし、素敵なカフェもあるし、
蔵の中は落ち着くし、珍しい生薬もいっぱい並んでいるので大好きです。
素敵なスタッフの皆さんの笑顔にもいつも元気をもらえます。

 夏の限定ランチ「タコライス」も気になる!
また休日にゆっくり足を運びたいです。


8月 14, 2012 その他
Off

***駒ヶ根勤労青少年ホーム薬膳教室***

 今年度はアロマテラピー講座に引き続き、駒ヶ根の文化センターで行われる
勤労青少年ホームの講座に薬膳も加えていただいて、昼の部・夜の部合わせて
20名様に「家庭薬膳」を学んでいただいています。
 先日のブログでも紹介した伊那市の藤よしオーナー料理長の伊藤さんに
お手伝いいただいてることで、薬膳で大切な理論やメニュー構成の考え方
に時間をかけることができています。
 レシピも「家庭薬膳」ですので、簡単で短時間で作れるものが多いです。

2回目の8月7日は「真夏の薬膳料理」でした。
木・火・土・金・水、五つの要素の考え方をご紹介し、
夏は体にこもった熱を冷まし、暑さで消耗した体力を補う消化の良いものを
食べるように心がける一方で、冷たいものの摂りすぎはだるさを招き、
胃腸のはたらきを弱めてしまうので、ほどほどに。
というようなお話をさせていただき、7月のアン・ナチュール開催と
同様のメニューをお召し上がりいただきました。

 夜教室には、十数年前、駒ヶ根手話サークルで手話のご指導を
していただいていた滝通夫さんが、お料理好きということで
ご参加いただいているので、時折へたな手話を織り交ぜながら・・・
という初の試みとなっています。
口は流暢にまわるのに、手が止まってしまうのが十数年前と変わらない
ところです・・・・。

DSC02207この日もとても暑くて、エアコンのない調理室で
皆さんとがんばっていたら、
「いただきます!」のタイミングで
水に浸して膨張する、ヒンヤリおしぼりを
滝さんが提供してくださいました♪。
このサプライズのためにわざわざお家から氷を持ってきてくださって
直前までみんなにさとられないように冷たいお水をこっそり用意して
いてくださいました。
 皆さん「冷たくて気持ちいい~♪」と、顔や首にも当てたりして、「涼」を愉しみました。
一層食欲も増して、食べ過ぎるくらいいただいてしまったわたしです。
でも本当は「腹八分目医者いらず・・・」です(^△^;)。
 
 いろいろなお料理教室に参加されている滝さんは、レシピや写真をきちんとファイリング
されているようで、この日も夜クラスの集合写真を撮ってくださいました。
至れり尽くせりの講座となりました。
IMG_8129
 前期の講座は10月16日で終了しますが、引き続き冬と春の養生も
学んでいただけるように後期講座も開催いたします。
冬からのご参加も可能ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

 アン・ナチュール店舗のほうでも同様の講座を開催しております。
お気軽にお問合せください。


8月 13, 2012 , 教室・セミナー