Off

***栗きんとん***

栗やさつまもがおいしい季節がやってきました。
秋はきのこも果物もおいしくて大好きです。
先日の薬膳教室のために、実家の母が中沢の親戚まで「栗拾い」に行ってくれ、「皮むき」までしてくれました。
残りがまだたくさんあったので今日は栗きんとんを作りました。
CA3K17310001
皮むきの時に一度蒸してくれてあったので、栗がかぶるくらいの牛乳にきび砂糖を加えて煮詰めていきます。
きび砂糖は控えめに使うので塩をひとつまみ入れて味を引き締めます。
本当はすり鉢とすりこぎでなめらかになるまで練ると良いですが、〝ズクなし”(方言)のわたしは
鍋のまま、マッシャーで潰していくだけです。
少し栗そのものの食感も残ってちょうどいいです。
CA3K17340001
あとはラップに包んで茶巾絞りにすれば完成!
栗は皮むきが大変なので、皮付きの場合は皮ごと茹でて包丁で半分に切り、
ティースプーンでくり抜いていくと簡単です。
「すや」や「一休」の栗きんとんが大好きですが、手作りもまたいいものです。
できたてを娘とたのしみ、作った半分は栗むきをしてくれた実家に届けました。
翌日のトリートメントにお越しくださったお客様にもお茶菓子で召し上がっていだきました。
 秋はなしやぶどう、栗にさつまいも、誘惑がいっぱいですが、漢方、薬膳的に考えると
辛い寒さを乗りきるためにしっかり栄養をつけておく季節です。
CA3K17360001
栗は主はデンプン質でビタミンBやCも多く、特に熱で壊れやすいイメージのCですが、デンプン質に包まれているので
壊れにくいのだとか。疲れた身体にも美容にも良い秋の恵です。カロリーが高いので食べ過ぎ注意ですね。
わたしは秋になり、食べたものがみんな「身」になっている今日このごろ・・・。
昨日から腹筋を始めました。
筋肉をつけてもう少しつけて代謝UPをはからなければ。
食べたいものを我慢するか、食べたいものを食べるために動くか!!!!
どちらもせずに体型を崩すか。。。。
毎年悩む秋であります。。。。。。。。。


10月 8, 2014 その他
Off

    小黒川PA 秋まるごと満喫フェア

 秋も深まってまいりました。
小黒川パーキングエリア(上り線 東京方面行き)の、「秋まるごと満喫フェア」の中で「リラクゼーション」をテーマにした企画があるとのことでご縁をいただき、10月4日からan nachu-ruの商品と、アロマテラピー関連の数点
の商品を販売していただくことになりました。 ドライブ途中の方々が立寄られる売店なので、アロマテラピーを車の中で実践していただけるドライブアロマや認知症で話題になっているネックレス等の関連グッズと、地元信州産のハーブウォーター(化粧水)と石鹸の一部を販売中です。
 昨日時間が取れたのでごあいさつ方々行ってみると入口にはおおきなPOPが!!
DSC_1996
 こんなふうに作っていただいていてびっくりしました。
DSC_1997
そして早くも商品3点が売れたとのことで嬉しい限りです。
やはりドライブアロマが注目のようです(^ー^)。
車のシガーソケットに差し込んで使う車内専用の芳香拡散器です。
フィルターに好みのエッセンシャルオイルを数滴染みこませて差し込むと、フィルターが少し熱せられて
車中に香りが広がります。垂らす量で香りも加減できますし、芳香剤と違っていつでも香りを変えられます。
もちろんドライブ中に眠くならない香りがおすすめですので、エッセンシャルオイルのセレクトしてあります。
DSC_2003
そして「小黒川パーキングの香り」も近日発売予定です。
ブレンドエッセンシャルオイル4mlとフレッシュナーの2点です。
DSC_2012
こちらはアン・ナチュール企画ですがアン・ナチュールでも買えない「小黒川PAオリジナル」です。
わたしも上りPAは初めて訪れたのですが、素敵な皮革製品や木曽の漆器、高遠焼き等、売り場が素敵にレイアウトしてあり、まるでセレクトショップです。
DSC_1999
ぷらっとパーキングで地元の方も裏側に車を停めて、徒歩で入れるようになっているのでぜひ覗いてみてください。
お客様にお話したら「食事しにたまに行くよ~」「〇〇さんの野菜も買えるんだよ~」という声も聞かれました。
知りませんでした!!そして行き方もわからなかったのですが伊那の陸上競技場を少し上に上がっていくだけなんですね!!!よく通っている道から近くてびっくりしました。
あいにく5日は天気が悪かったので外観の写真はとれませんでしたが、紅葉も楽しめそうです。
またオリジナルができあがったらお知らせします♪。
ドライブのお供におすすめ。
森林浴をしながらも爽やかにリフレッシュができるような香りなんです(^ー^)。
女性はもちろん男性にも喜んでいただける香りになっていますのでどうぞおたのしみに~✿。


10月 8, 2014 その他
Off

*** 薬膳教室中級 ***

 秋の養生も10月の中級コースの2日間で予定した全ての講座が終わりました。
自然界の邪気が乾燥の『燥邪』なので、その対策に『潤い』をテーマに食材についてお話してきましたが、
中級は一歩進んで、『燥邪』におかされてしまった時の食材での対処法や、五臓については
「肺」だけでなく、「脾」や「肝」との関係性についてお話しました。
 いちじくのサラダ ~ナッツのドレッシング~ や大根とレンコンのホワイトカレー、
DSC_1989
やまぶしだけと金針菜のスープ、ハーブソルトを使ったナン等。
旬の食材や五臓を養う素材ををいつもと違った調理法でお伝えできたらとメニューを考えています。
ターメリックを入れなくてもクミンとガラムマサラでずいぶん「カレー」らしくなります。
秋は辛さは控えめに摂っていただきたいので、辛さは控えめで香り高いカレーにしました。
DSC_1990
 駒ヶ根文化センターや雨ことばカフェ、JAの関係の薬膳教室にご参加いただいた方なら単発受講も可能です。
座学のほうでは復習兼ねて質問もしますので、皆さんちょっとした緊張感が・・・、とおっしゃっいますが、
その緊張感が「記憶」に結びついていることも実感していただいてます。
次回中級コースは
            12月4日(木) 18:30~
            12月5日(金) 10:00~
アン・ナチュールの西側にある本郷公民館の調理室で開催します。


10月 6, 2014 , 教室・セミナー