Off

 *** 春分の日 ***

春分の日は、明治時代の「春季皇霊祭(しゅんきこうりょうさい)」という祭日が始まりです。
お彼岸のお中日でもあるこの日は、皇室でも歴代の天皇・皇后・皇親の霊を祭る儀式があるそうです。
時が経ち、昭和23年7月20日に現在施行している「国民の祝日に関する法律」が制定されます。
この時に春季皇霊祭は廃止となり「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日として春分の日という祝日に改められました。
今日、春分の日は厳しい冬を耐えてきた生き物が前向きにやる気に満ち溢れると共に
草木が芽吹き春の訪れを感じる時期でもあります。オリーブの花
人も動物なので躍動的に切り替わるときです。
昼の長さと夜の長さが同じといわれるこのバランスの良い日に、雨ことばカフェさんをお借りして
シャバンティーとお茶の圭子先生と共に「調和」を考えるイベントを開催しました。
薬膳でも日頃からキーワードとしている“自然との調和” 。これが自身の心と身体の調和につながり、
バランスの良い環境、社会、そしてなにより健やかな自分自身の維持に繋がっています。
星座も一周めぐり、先頭星の牡羊座からまた新たな一年が始まります。
お彼岸のお中日でもあるこの時、ご先祖さまにも感謝の気持ちで手を合わせたいですね。
お墓にお参りにいく度にご先祖様あっての自分や子供たちだなあと思います。
冬の間、充電しておいたエネルギーをだんだんに外へと向かって出していきましょう。
薬膳では収斂(ひきしめ)の「酸味」は少なめに。弱まりやすい消化器系を養う「甘味」を気持ち大めに。
甘味といってもお菓子の甘さでなく、穀物をよく噛んでいるとでんぷんとなり、甘くなるその「甘さ」、
または春野菜がもつ甘さです。
そして気の巡りを良くする香の良い三つ葉やシソ、セリ等の山菜もとりいれましょう。
山菜は苦みもありますが、その苦味が眠っているからだを目覚めさせてもくれます。
これから山菜採りもたのしみですね♪。
1_002008000001[1]

Off

AEAJ 会員のつどい

芳香蒸留水を自社販売するようになってから毎年出店させていただいている公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)の会員のつどいが今年も東京国際フォーラムで開催されました。IMG_20160228_150522
今回は昨年の秋にシャバンティーと考案した五行エッセンシャルオイルも♪。
まだ使い方をまとめた紙もなく、準備不足でしたが漢方や薬膳を勉強されているお客様が購入してくださいました。
急ぎ、アロマテラピー五行の考え方をまとめたいと思います。
芳香蒸留水も信州産の無農薬栽培ハーブにつき、数に限りはありましたが、今回も多くの方に「信州産」「国産」を喜んでいただくことができました。
IMG_20160228_152457
ことしの春も信州のハーブたちが元気に育ってくれますように。
IMG_20160228_162257


3月 20, 2016 その他
Off

*** 中国茶芸と薬膳Buffe ***

1月30、31日の雨ことばカフェでのイベントには大勢の方に足を運んでいただきありがとうございました。
2日間で計6回の中国茶芸と薬膳Buffe。土曜日は満席、日曜日は空いている時間帯もありましたが、
2Fスタッフもいっしょに食事をいただけて、お得でおいしく、なによりカラダが喜ぶひとときとなりました。
好茶工房の林先生はじめ、おもてなし茶芸師のお三方には大変お世話になりました。
DSC_5818ここのところ寒かったので、岩茶もいただけることになり、
3種のお茶+チャイまで味わっていただける豪華なビュッフェになりました。DSC_5814
お料理も豚ヒレや鰆を使ったメインを始め、トッピングをセレクトするスープやサラダも本当においしかった♪。
気を溜めておく臓器である「腎」を補うことはアンチエイジングや冷えの予防・解消、美肌につながります。
DSC_5807
今回はレッスンする時間はなかったので、手元のリーフレットで素材の紹介や薬膳の考え方をご紹介しました。
DSC_5810
「効く」と思って食べることも吸収力が上がるといわれています。

 2Fの天然石の「結び屋」さんは今回もご予約でいっぱい。
大半の方はリピーター様。ゴムの交換やリメイク、それから願いが叶ったという報告の方々も♪。
わたしも2年ぶり位に4個の石を入れ替えました。
外したのはペリドットだったため、娘にも良いということで、娘のブレスレットに早変わりです。
1度結んでいただいたブレスレットをずっと責任をもって見守ってくださる結び屋さんの姿勢に感動を覚えました。
今回も遠方から本当にありがとうございました。
 そしてお越しいただいた皆様、本当に本当にありがとうございました。

インフルエンザやかぜが流行りだしたようです。
皆様もどうかお気を付けください。